インフルエンザにもハビットプロ✨

こんにちは、みらい歯科稲毛海岸です🍃
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザが猛威を振るっており、学級閉鎖が相次いでますね。
本日は、私たち歯科から、インフルエンザの重症化の予防策をお伝えします👩⚕️
歯の汚れであるプラークは、複数の細菌の塊です。これらの細菌は酵素を出し、インフルエンザウイルスが気道の粘膜から細胞に侵入しやすくする特性をもっています。 つまり、お口のなかが不潔な状態を放置しておくとインフルエンザの発症や重症化を招きやすくなるというわけです。 特に「歯周病菌」はインフルエンザウイルスの感染力を高めることが分かっています。 丁寧なブラッシングやフロス、歯間ブラシの使用とインフルエンザ予防効果のあるうがい薬を使用しましょう。
ハビットプロでインフルエンザを予防
インフルエンザウイルスへの有効性が評価されているハビットプロの使用がおすすめです。 モンダミンハビットプロは、3種類のインフルエンザウイルス株すべてに対し、310g10を超えるウイルス感染価対数減少値を示し、99.9%以上のウイルスを不活化すると評価されています。 モンダミンハビットプロは歯科医院専売品です。モンダミンハビットプロのインフルエンザウイルスの感染力を下げる研究結果も実証されております。

ハビットプロはクリニックで試飲もできますのでお気軽にお声かけください😊
インフルエンザに負けず、元気に冬を乗り切りましょう!